ガンダムのことなんですが、僕は、いわゆる「ファーストガンダム」しか知りません。
最近になって、今一度、初めから全部見てやろうと思っているのですが、
いざレンタルしようとしたら、種類が多すぎて、ファースト以降、どれから見ていいのやら、まったくわかりません。
どなたか、どういう順序で見たらよいのか、教えてもらいたいのですが、
お願いします。
物語の時系列と作品の制作順を考えると、
1.機動戦士ガンダム(TV&映画Ⅰ~Ⅲ)
2.機動戦士ガンダム 第08MS小隊(OVA)
3.機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(OVA)
4.機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー(OVA&再編集映画版)
5.機動戦士Z(ゼータ)ガンダム(TV&映画版三部作。映画第三部のDVDは8/25に発売)
6.機動戦士ガンダムZZ(ダブルゼータ)(TV)
7.機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(映画)
8.機動戦士ガンダムF91(映画)
9.機動戦士Vガンダム(TV)
10.機動武闘伝Gガンダム(TV)
11.新機動戦記ガンダムW(ウイング)(TV)
12.新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ(OVA&再編集映画版)
13.機動新世紀ガンダムX
14.∀(ターンエー)ガンダム(TV&映画版Ⅰ・Ⅱ)
15.機動戦士ガンダムSEED(TV&ダイジェスト?OVA)
16.機動戦士ガンダムSEED DESTINY(TV&ダイジェスト?OVA)
の順で見ると良いでしょう。
1~9は「宇宙世紀」という同一の時間軸上にあり、
なおかつ、1~7までは、物語としてつながりを持っています。
(8も、ほんのちょっとだけ7の名残が見られます。マニアックなレベルですが。)
10~13は、時代や世界の設定自体が各々独立した作品群です。
まあ、「製作された順番」で見ればよいでしょう。
ただ、14は「1~13は全て同一の時間軸上にあった」という設定で、
「全てを包括する物語」
とされています。
15と16は、他とは独立していますが、続き物ですね。
ああ、そうそう、15&16と同一世界観で、
17.機動戦士ガンダムSEED STARGAZER(スターゲイザー)
というのが、ネット配信中ですね。
(最終的に、DVDが発売されるようですけど。)
その他、最初のガンダムの外伝的なもので、
機動戦士ガンダム MS IGLOO(イグルー)
なんてのも、ありますね。
(ジオン軍の試作兵器開発記・・・みたいなものです。)
http://www.seed-stargazer.net/
http://www.msigloo.net/
「ファーストガンダム」だけで良し!
今まで見てこなかったのならば、今後も他のは一切見ないことをお勧めします。
seedが一番好きですね。
他と独立してますし。一番近未来っぽいし。。。
テレビシリーズなら~
「Ζガンダム」
「ガンダムΖΖ」
この後に~
「逆襲のシャア」を見れば~
ファーストガンダムの流れは分かるかと~
または~劇場版の3作を見て~
「Ζガンダム 星を継ぐ者」
「ZガンダムII 恋人たち」
「ΖガンダムIII 星の鼓動は愛」
「逆襲のシャア」を見るとか~
「Zガンダム」「ZZガンダム」
「逆襲のシャア」
とりあえずここまで。
0 件のコメント:
コメントを投稿