アニメの「ガンダム」のことで教えて下さい
アニメ好きな自分なんですが、未だガンダムを見たことがありません
周りの友達や知り合いが人間ドラマのようで面白いと教えてくれたので
いざ見ようと思った所、シリーズが色々あるようなんですが
一番初期のシリーズから最新のシリーズまで話は繋がっているんでしょうか?
繋がっている物と繋がっていないものがあります。
明確に話が繋がっているのは、
・機動戦士ガンダム→機動戦士Zガンダム→機動戦士ガンダムZZ→機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・新機動戦記ガンダムW→新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
・機動戦士ガンダムSEED→機動戦士ガンダムSEED Destiny
これくらいですね。
他の物は単体で完結していたり、同じ世界観上でも全然違う時代の話
だったり(昔戦争がありました、程度にしか触れられません)、上の
シリーズの外伝的物語だったりなので、単品で見ても大丈夫だと
思いますよ。
とはいえ、外伝系はバックボーンとなる本筋の世界設定の
知識が要求されることもあるので本筋を先に見た方がより理解は
深まるとは思います。
世界観の関連の見分け方の基本としては、タイトルの
「○○○○ガンダム△△」
のうち、○○○○部分が一緒のものは同じ世界観だと思えば
だいたいあっています。
例外的に、
「機動戦士ガンダムSEED」シリーズ
「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」
はほかの「機動戦士ガンダム△△」シリーズとは無関係です。
もう一つ、
「∀ガンダム」
は「すべてのガンダムシリーズは同一時間軸上の話だった」
という設定の元での話になります(といっても、他のシリーズの予備知識は殆ど不要ですが)
例外はこれらくらいなので、タイトルを見ればだいたいどれとどれが関連するのかは
すぐ分かりますよ。
マクロスのように明確には、つながっていないシリーズがほとんどです。
場合によっては、世紀や年号が変わっていますので、全く違う作品として扱った方がいいと思います。
そのマクロスだって、個々のシリーズだけみても分かるようになっていますし。
ガンダムは、強いて言えば、ガンダムとついている。(作品によっては、あまりガンダムと言われないものさえある。
宇宙戦争がポイントになっている、、、くらいしか、すべてをまとめる共通点はないと思います。
SeedやOOが最近の作品ですが、おもしろいかも賛否がわかれますので、友達にお勧められるのが、一番いいですよ。
初代しか認めない!とか、Gガンダムはガンダムじゃない!ターンAこそが黒歴史だ!という、宗教戦争のようを呈していますので。^^;
友達と話を合わせる目的なら、友達のお薦めが一番かと。
ヘタをすると、30年も前の初代ガンダムなんて知らない可能性もあります。
結論から言うと繋がってません。ガンダムにはそれぞれの作品で年号が違っていて、年号が違う作品は別世界の話と言ってもいいような感じです。
UC(宇宙世紀)→ガンダム(初代)、08小隊、ポケットの中の戦争、スターダストメモリー、Z、ZZ、逆襲のシャア、F91、Vなど
AC(アフターコロニー)→ガンダムW
AW(アフターウォー)→ガンダムX
FC(未来世紀)→Gガンダム
CE(コズミックイラ)→ガンダムSEED、SEEDDISTINY
西暦→ガンダムOO
ターンエーは不明です。
間違っていたらすみません。
補足ですがガンダムを見始めるのならガンダム(初代)かSEED、OOが始めて見る人にはいいと思います。またOVA(オリジナルビデオアニメーション)の08小隊なども見てみたらどうですかね?
長くなりすみません。
シードやOO(ダブルオー)は第2期などで話が繋がっています。
ガンダムは基本題名が違えば内容に繋がりはありません。
いいえ違います。 シリーズすべてが繋がっているわけではありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿