2012年5月9日水曜日

機動戦士Zガンダムの33話の最後でラーディッシュが合流したと思うのですが、ラーデ...

機動戦士Zガンダムの33話の最後でラーディッシュが合流したと思うのですが、ラーディッシュとアーガマっていつから別行動でしたっけ?あと、その理由も教えてください。







ラーディッシュとアーガマは何度か別行動を

取っていますが、第33話で合流する前に

一緒に戦ったのは、多分、第30話「ジェリド特攻」

です。



この回の冒頭で、クワトロとウォン、メラニーとが

話し合いをもち、地球圏に入ってきたアクシズに

接触をとり、手を結ぼうとします。



メラニー:「大尉が彼らと接触をして、我らエゥーゴと手を結ぶ」

ウォン:「はい」

メラニー:「できるのか」

クワトロ:「アーガマが使えるのでしたら」

ウォン:「呼び寄せる」



というやりとりがあり、クワトロとウォンを乗せて

アーガマがアクシズの方に向かうことが決まります。



この回、ラーディッシュとアーガマはヤザンやジェリドの

攻撃を受けて、ともに戦っています。





続く第31話「ハーフムーン・ラブ」で、アーガマは、

補給の為に、月の中立都市、フォンブラウン市に入港

します。

サエグサが、

「ラーディッシュが、あれだけのモビルスーツを積み込めた

のは、嬉しい誤算でした」

といっていますので、この前後に両艦は接触をもっている

ことになります。



この回の終わりに、ナレーションで、

「アーガマは、損傷箇所を直す間も無く、月を後にした。

アステロイドベルトから発したアクシズ。そのアクシズから

一隻の戦艦が地球圏に向っている、その戦艦と接触する

為であった。」

とのべられており、アーガマは、アクシズの先遣部隊

(第33話「アクシズからの使者」の冒頭で戦艦グワダンと

判明します)にむけて単艦で行動することになります。








33話がどんな話か忘れましたが宇宙に戻るカミーユとMkⅡを回収するときアーガマは単独でしたね。

それから合流するまで単独だったのでは?

0 件のコメント:

コメントを投稿