すみません先にファンに謝ります。
機動戦士Zガンダム登場時の「クワトロ・バジーナ」は格好よく見え、
逆襲のシャア登場時の
「シャア総帥」が女々しく感じちゃうのは僕の感性が鈍いからですか?
全く問題ありません。
正常な感性だと思います。
『逆襲のシャア』におけるシャアは、指導者としての重責に疲れてでもいるのか、
ナナイに甘えてみたり、
クェスなどという小娘に振り回されてみたり(本人にそのつもりはないだろうが振り回されてますね)、
挙句の果てには、
「ララァは私の母になってくれたかも知れない女性だ!」(爆
・・・ん~、これではなあ(^_^;)
だから、ご質問者様の見方は正しいと言えるでしょう。
(ただ、クワトロ大尉も、情けないところがないわけではありませんでしたけどね。でもまあ、それなりにカッコ良くはあったよね。)
そのように描きましたので・・・。
By 富野
いいえ。
シャアは「出れば出るほどかっこ悪くなっていくキャラ」ですから。
「機動戦士ガンダム」でさえ、最初はザクでガンダムを圧倒していたものが、ズゴックに乗り換えれば腕を落とされて逃げ帰る。ゲルググに乗り換えれば「わき腹掠っただけで尻尾巻いて逃げ帰る。挙句の果てに味方に邪魔だといわれて腕を落とされる。足を引っ張ってララァが死ぬ原因になる」。最後なんて「倒せないってわかってしまったので何とか仲間に引き込もうと口先三寸」。
シャアは最初が一番格好良かったんですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿