ガンダムシリーズはガンダム、Zガンダム、ZZガンダムは続編物で、その他は単発の話ですか?。それと逆襲のシャアはZZガンダムの後の話ですか?。
1.機動戦士ガンダム
2.機動戦士ガンダム 第08MS小隊
3.機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
4.機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
5.機動戦士Zガンダム
6.機動戦士ZZガンダム
7.機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
8.機動戦士ガンダムF91
9.機動戦士Vガンダム
10.∀ガンダム
ここまでが「ひとつの歴史」とされています。
(特に、1~9までを「宇宙世紀時代」と呼びます。)
中でも「1・4・5~7」は、ストーリー的にも連続性があります。
(2と3は外伝的な感じ。)
また、9と10の間に
11.機動武闘伝Gガンダム
12.新機動戦記ガンダムW
13.新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ
14.機動新世紀ガンダムX
という作品群がありますが、それぞれ独立した世界観のため、歴史的な関連性は見出せません。
(12と13は続きですが。)
なお、
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
も、「独立した世界」と思われます。
順番にいうと
ガンダム、08小隊、0080、0083、Z、ZZ、逆襲のシャア、F91、V
となります。
他のG、X、W、SEEDは単発な話ですね。
∀はどちらとも言えないです。
Vの主人公のウッソがシャアの子孫かもという噂がありますが、どうなんでしょうね。
ガンダム、Zガンダム、ZZガンダム、逆襲のシャア以外では、0083が続編というか、ガンダムとZの間の話です。
登場人物が何人かZガンダムに出ています。
逆襲のシャアはZZの後です。
冒頭、アムロが乗っていた、リ・ガズィはZガンダムを再設計したものです。
0083はガンダムとZの間の話
08小隊と0080はガンダムと同時期の話
まあ単発ものですが
Zはガンダムから7年後
逆襲のシャアは1年戦争から13年後の0093の話
0 件のコメント:
コメントを投稿