2012年5月3日木曜日

劇場版・機動戦士Zガンダム 恋人たちのシーンについて質問

劇場版・機動戦士Zガンダム 恋人たちのシーンについて質問

劇場版ではシロッコは大佐という設定なんですよね?

なのになぜコロニー落としの場面でシロッコより階級の低い

ジャマイカン少佐に命令口調的な態度で接されていたのですか?

その際シロッコもジャマイカンに敬語を使っていました。

明らかにジャマイカンの方が上官のような感じがしますが。







確かに基本的にはどの組織でも、階級が優先されます。



が、他に役職と言う物があります。

軍司令官がいれば副司令官もいます。

ティターンズの場合は、総帥がジャミトフで軍部はバスクが統括しています。

で、ジャマイカンはバスクの右腕的存在で当然かなりの権限をもっており、言わば副司令官と言える存在です。

逆にシロッコは、数ある一部隊の指揮官に過ぎないと言うのが正確なポジションとなります。

その為にシロッコは、ジャマイカンの作戦計画の指示を受ける立場になります。



単純に新参者が、古参の人間に礼をとってる訳ではなく、役職が階級を上回る為に質問者さんが疑問に思った事が起きた訳です。



特に、明確な設定資料がある訳ではないですが、要約するとこんな感じになります。



余談ですが、Vガンダムでもザンスカール軍で同じ様な事があります。

物語中盤にクロノクル中尉と言う人が、ピピニーデン大尉やイク少佐と言った上官を指揮下に追いています。








劇場版Zは駄作なんですよ。

なぜシロッコが大尉から大佐に変更されたのか全く分かりません。

それだけではなく他にもおかしなシーンやセリフが山ほどあります。

TV版Zを見ましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿