機動戦士ガンダムについて
ビデオを借りてガンダムを観たいのですが、種類が豊富にあり、シリーズ順がわかりません。
なので、アニメのガンダムをシリーズの順番に教えてください。
また、みなさんの思うガンダムの1番好きなシリーズも教えてくださるとうれしいです。
よろしくお願いします。
毎度の回答の繰り返しで恐縮ですが(^_^;)
物語の時系列と作品の制作順を考えると、
1.機動戦士ガンダム(TV&映画Ⅰ~Ⅲ)
2.機動戦士ガンダム 第08MS小隊(OVA)
3.機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(OVA)
4.機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー(OVA&再編集映画版)
5.機動戦士Z(ゼータ)ガンダム(TV&映画版三部作)
6.機動戦士ガンダムZZ(ダブルゼータ)(TV)
7.機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(映画)
8.機動戦士ガンダムF91(映画)
9.機動戦士Vガンダム(TV)
10.機動武闘伝Gガンダム(TV)
11.新機動戦記ガンダムW(ウイング)(TV)
12.新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ(OVA&再編集映画版)
13.機動新世紀ガンダムX
14.∀(ターンエー)ガンダム(TV&映画版Ⅰ・Ⅱ)
15.機動戦士ガンダムSEED(TV&ダイジェスト?OVA)
16.機動戦士ガンダムSEED DESTINY(TV&ダイジェスト?OVA)
17.機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER(ネット配信。DVDがこの度発売されました)
の順で見ると良いでしょう。
1~9は「宇宙世紀」という同一の時間軸上にあり、
なおかつ、1~7までは、物語としてつながりを持っています。
(8も、ほんのちょっとだけ7の名残が見られます。マニアックなレベルですが。)
10~13は、時代や世界の設定自体が各々バラバラの「独立した作品群」
です。
まあ、「製作された順番」で見ればよいでしょう。
ただ、14は「1~13は全て同一の時間軸上にあった」という設定で、
「全てを包括する物語」
とされています。
また、15~17は続き物(?)ですが、これはこれで「他とは独立した作品群」です。
なお、『MS IGLOO』(モビルスーツ・イグルー)という作品がありますが、
これは、1もしくは2のあとに見る・・・のが良いと思います。
ああ、あと、「ガンダムイボルブ」(GUNDUM EVOLVE)というソフトがありますが、
これは、まあ最後にでも見ればいいですかね。
ちょっとお遊びが入ったりしてるショートフィルム集・・・みたいなものなので。
以上で、映像作品はほぼフォローできてるんじゃないかと思います。
(G-SAVORなんてものもあるけれど、アレはやっぱ「ガンダム」なのかなあ。もし興味があったら、これまた最後にでも見てください。)
ちなみに、一番好きなのは、やっぱ上記「1」ですね(*^_^*)
作品中の時代は前後しますが、ある程度は製作された順に観ていくのがいいと思います。絵的に『機動戦士ガンダム』のすぐ後に『第08MS小隊』観ても同じ世界とは感じられないかもしれないし、『0083』の後に『Z』を観るのはつらいかも知れません。
順当に
機動戦士ガンダム
Z
ZZ
逆襲のシャア
0080
0083
F91
V
上記を観たら後はG、W、Xとか第08MS小隊、G-SAVIOUR、MS IGLOOの気になったヤツから観ればいいと思います。∀はその後あたりが妥当です。
Wは世界観を同じくした続編のEndless Waltzがあるので、本編に続けて観るのがいいでしょう。
最近のSEED、SEED DESTINY、SEED C.E.73 -STARGAZER-は記入してある順に観なきゃです。SEEDとSEED DESTINYには総集編もあります。
機動戦士ガンダム、Z、0083、Endless Waltz、第08MS小隊、∀にはそれぞれ劇場版もあります。気力が続くようならそれぞれ本編を観た後にご覧ください。本編とはちょっとづつ(モノによってはかなり)話がちがったり、外伝だったりします。
おまけにEVOLVEなんて短編シリーズもあります。
一応挙げておくと作品中の歴史についてですが、G・W・XとSEEDシリーズは(∀でそれ以外も含めて全てつながりますが)それぞれ独立した歴史を持っています。それ以外は宇宙世紀と呼ばれる統一された(作品によっては少し異なる)歴史を持っています。
映像化されて一般的に手に入るものはこのくらいです。逆襲のシャアまでを穴が開くほど観れば、『ガンダム』についてはそれなりに語れるようになります。
『好き』というのとは少しちがいますが、思い入れが一番強いのはVです。作品的には賛否あるし、現在の露出は少ないですが、初めてリアルタイムで観ることができた『ガンダム』でした。そしてそれからガンオタの茨の道を歩むことに・・・。
個人的には作品として受け入れがたいものもありますが、すべて『ガンダム』です。
ここまで観たらすでにお腹一杯と思いますが、このほかに本編に付随するもの・アナザーストーリー・オリジナルの小説、ゲーム、コミック、フォトストーリーなどがあり、ガンダムAという月刊誌で現在進行しているものもいくつかあります。
SDシリーズについては私は未見なの触れられません。
「アムロ&シャアサーガ」
機動戦士ガンダム(劇場版、哀戦士編、めぐりあい宇宙)
機動戦士Ζガンダム(星を継ぐ者、恋人たち、星の鼓動は愛)
機動戦士ガンダム シャアの逆襲
「宇宙世紀サーガ」
機動戦士ガンダム
第08MS小隊(ミラーズ・リポート)
0080ポケットの中の戦争
0083スターダストメモリーズ(ジオンの残光)
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム シャアの逆襲(閃光のハザウェイ)
F-91
機動戦士Vガンダム
ガイア・ギア
G-SAVIOUR
「アナザーセンチュリー」
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW(エンドレスワルツ)
機動新世紀ガンダムX
∀(ターンエー)ガンダム
「コズミックイラ」
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED Destiny
機動戦士ガンダムSEED CE73 StarGazer
一番好きなのはシリーズじゃないけど「めぐりあい宇宙(そら)」。
はい、どうぞ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E...
0 件のコメント:
コメントを投稿