ガンダムシリーズの中のおすすめは、どれでしょうか?すべて見る時間がないのでみっつほど候補を挙げていただければ助かります。
やはり、"ファースト→逆襲のシャア"の流れで、
劇場版“機動戦士ガンダム”三部作[137+134+141=412min]
劇場版“機動戦士Zガンダム”三部作[94+98+99=291min]
劇場作品“機動戦士ガンダム 逆襲のシャア”[120min]
[総鑑賞時間 13時間43分] でしょうか
TVシリーズなら、全50話で本編だけ観たとしても[20x50=1000min]で16時間超えですから
かなりスリム化出来ます。
というか、劇場版は作品は良くまとまっているので、見やすい作品が多いです。
TVシリーズは正直ダレます。
ガンダムに興味があるのであれば、
全て見た方が、なぜガンダムファンが根強く存在するのかが理解できます。
ある意味歴史ものであり、SF作品として表現方法の変化・進化が見れて、
楽しみ方が沢山あります。
時間がないならSEEDのTVシリーズ2作品です。
過去のガンダム...っていうかサンライズ作品の総集編だと思うので、
ガンダムがどんな感じのアニメかが理解できると思います。
まともに見るのであれば、
TV版のZ・逆襲のシャア・08小隊・ポケット、少し視点を変えてWだと思います。
初代はアニメじゃなくても多くの場所でタップリお話が書かれているので、
それを参考にした方が良いと思います。
古いアニメですから、テンポが遅く飽きてしまうかもしれません。
新機動戦記ガンダムWは僕が思うに最高のガンダムdeath。
何年かけてでも全部観る事をオススメします。
少なくとも「宇宙世紀」物は観ましょう。
「機動戦士ガンダム0080~ポケットの中の戦争~」
ガンダムはファーストしかみとめねぇ!、って頑固な人もこの作品だけは認めると言う人が多いです。
OVAシリーズ全6話なので長さも観やすいですし。
あとは適当に
「機動戦士ガンダム(1st)」 これほどの戦争の泥臭さは他のシリーズでは描けていません。
「機動武闘伝Gガンダム」 ガンダムと言わずアニメ史に残る暑さです。
・ファーストガンダム
・ガンダムW
・ガンダムSEED
上記3つです。
「逆襲のシャア」「F91」「0083ジオンの残光」
とりあえずこの三本を。
どれも単発の劇場作品で、一応それ一本で話が完結していますので、
あまり見る時間をとれない方にはお薦めです。
これらを見た上で興味が沸いたら、他の一年物のTV作品やOVAにも手を出してみたら良いでしょう。
なお、SEEDもシリーズに名を連ねる正真正銘ガンダムです。
初期作品を支持する方の中には、ああいうことを言う方も少なからずいますが、
騒いでいるのは一部の方々のみで、全体的な評価は決して低くありません。
続編SEED DESTINYも合わせると2年分にもなりますので、
時間がない方にお薦めはできませんが、そのうち気が向いた時にでもぜひ。
Gガンダム・・・・色物ですが、面白さは保障します!
あとは、あまり知りませんが・・・・・・・・個人的に面白そうだと思っているのがZ、ZZですね。
やはりオリジナルシリーズの「ガンダム、Z、ZZ」でしょう。
出来るなら「逆襲のシャア」も。
それ以外は亜流ですので別に見なくてもいいです。そしてSEEDはガンダムではない!!!!
お気に入りを3つ挙げればいいということですよね?
新機動戦記ガンダムW
第08MS小隊
SEED
でしょうか。
初代『ガンダム』あまり時間の無いあなたには劇場版3部作がオススメ。
『Zガンダム』あまり時間の無いあなたには劇場版3部作がオススメ。
『ガンダムSEED』あまり時間の無いあなたにはスペシャルエディションがオススメ。
0 件のコメント:
コメントを投稿