2012年5月3日木曜日

機動戦士Zガンダムで出てきたジム2の型式番号がわかりません。連邦軍仕様とエゥー...

機動戦士Zガンダムで出てきたジム2の型式番号がわかりません。連邦軍仕様とエゥーゴ仕様があると思うんですが…







エゥーゴと連邦でのGMⅡの型式番号には違いはありませんがグリプス戦役ではMSの型式番号が作られた拠点のナンバーを表記するようになり、グリプスのナンバーは17でそこで9番目に作られた機体のため複数の型式番号があります。

RGM-79R(製造当時の型式番号)

RMS-179(ティターンズがグリプスで製造した機体)

RGM-179(型式番号の変更で初期の型式番号に百の位を付け足しただけの機体)








基本的には識別用のカラーリングののみで違いはありません。



ティターンズがグリプス2で生産した機体は「RMS-179」と言う番号が付くそうですが他の機体は「RGM-79R」です。

0 件のコメント:

コメントを投稿